ロコモ しこふみで体幹を鍛えてみよう。

ロコモは正式名称ロコモシンドロームといい、全国に4700万人いると推計されてます。

主な特長は運動能力の低下や筋力低下によるもので、膝の曲げ伸ばしに痛みを生じたり、バランス感覚の低下、トイレの便座に腰掛ける・立ち上がるのが困難になったり
洋服を着けたり抜いだりするのが一人でできなくなったりします。そうして寝たきりや要介護になってしまいます。

年齢を重ねていくと、外へ出かけるのがおっくうがったり、周りの人が身の回りの世話をすることで
本人が普段できることや生活の中で使う筋肉が衰えれば上にあげたような症状があります。

外へ出かけて1日15分でも散歩をすることもいいことですが
鍛えにくい体幹を鍛えることで、よりロコモ予防をしませんか?

じつは身体のなかにある内臓を支えるための筋肉や骨盤周りにある筋肉を大まかに指しますが
そこはなかなか鍛えにくい上に衰えやすい部分なんです。

体幹はバランス感覚を保ったり、内臓を正しい位置に保つ、背骨や骨盤の位置を正しい位置にしてくれます。
そうすることで腰痛や冷えなどの症状も軽減されると言われてます。

若い人なら体幹を鍛えるための運動がいくつかありますが
年配の方ならそういうのは難しい。 でも、お相撲さんが行っているしこふみなら
場所も取らず自分のペースでゆっくりとできますよ。(転倒防止などで介助している人がいるといいです。)
スクワットというと年配の方はイメージしにくいですがしこふみならわかりやすいですよ。

実際にしこふみのやり方の動画がありますのでそちらをご覧ください。

テレビを見ながら、その場ですぐにできるしこふみを
ロコモシンドローム予防のためにやってみませんか?

子供 朝ごはん 簡単に済ませるホットケーキをやってみませんか?

子供 朝ごはん 簡単に済ませたい。

そんな時にホットケーキを作ってみませんか?

というか、作るのはお子さん。

ホットケーキは前日に卵、牛乳、ホットケーキミックスの粉をボウルに入れて混ぜておきます。
パンケーキの専門店では材料を前日に仕込みます。 そうすることでよく馴染んでふっくらとしたパンケーキができるから。

朝の忙しい時間にホットケーキを混ぜるのではなく、前日に混ぜておけば
当日は焼くだけ。 しかもお子さんにホットプレートで焼いてもらえば

お母さんは焼いている様子をその間に見たりして
やけどしないように注意してくださいね。

そうそう。このホットケーキはかぼちゃを入れたり
りんごを入れたり、バナナを入れたりして楽しめるので
ハロウィンパーティーの時に自宅にお子さんのお友達を招いて
一緒に焼いてもらうと、盛り上がりますよ。

トッピングとして果物だけでなく、シリアル、チョコレート
和風の黒蜜・きなこ・黒ゴマなども用意しておくといいですよ。

使い捨ての小さなカップにトッピングを入れて、ちょい足しレシピで楽しんでみては?

子供が朝ごはんを食べない時期があるので焦らないで。

子供が朝ごはんを食べない時期があるので焦らないで。

初めての子育てで一生懸命にガンバっているお母さん。
1,2歳の子供が朝ごはんを食べてくれない!
朝食は大切という情報に振り回されてませんか?

実は子供は本能的にパクパク食べる時期と食べない時期があるのです。
そのリズムを崩してしまうと・・・こんなことがありますよ。

今から40年前のお話です。

あるお母さんが急に子供が朝ごはんを食べなくなって
心配して、いろんなメニューを作ってあげるようになりました。
それからその子供はしっかりと朝ごはんを食べるようになり

朝はごはん、味噌汁、玉子焼き、焼き魚

という風に食事を続けたところ肥満になったそうです。

親が心配して、無理に朝ごはんを食べさせようとすると
子供は好きなメニューも嫌がり
せっかく好んで食べていたものまで口を付けなくなります。

しかも子供の食事量は親が思っている以上に食べれる量は少ないので
なるべく小さく、子供が食べやすい大きさにしてください。

例えば、果物が好きなお子さんなら
りんごをすりおろしたのでもいいですし
バナナならすりつぶしたり
うどんなら湯がいたものを2,3本でもいいと思います。

無理せず気長に朝ごはんを一緒に取りながら
親が食べている姿をみせるのも大切ですよ。

テレビでグルメレポーターが美味しそうに食べている姿を見てると
大人でもなんか食べたくなってしまうじゃないですか?

あれと同じように子どもと一緒に食事をすること
料理を作るのに一生懸命で
「できたら、ほら食べなさい!」と言ってませんか?

家族で「これ美味しいね。」「これは○○○ちゃんが好きな○○○が入っているよ。」
いろんな会話をして楽しい時間にしてみてください。

子供が朝ごはんを食べない時、前日どう過ごしていたのか?

子供が朝ごはんを食べない時って結構ありませんか?

そんな時無理に食べさせるのではなく、食べたくなるようにすることがいいんだけど
それをしながら前日どう過ごしていたのか?

そのことも考えてみるといいみたい。

実は我が家でも子供が朝ごはんを食べない時期がありました。

その時なんで朝ごはん食べないんだろう?色々と食べやすいものを出したりして
子供が喜びそうなものを考えたりしたんですがそれでも食べない。

そのことを知り合いのママに聞いたら

・寝る時間が遅くなかった?
・夕ごはんを食べる時間も遅くなかった?
・夕食のメニューがお腹に残るものではなかったの?
と聞かれました。

そういえば、いつもは夕ごはんが6時30分だったのに
その時は仕事が急に残業になってしまい
スーパーで揚げ物や濃い味付けの惣菜しかなったので
それを買って夜8時ぐらいに夕食時間になりました。

お腹いっぱいではなかなか寝付けないので
結局寝てくれたのは10時過ぎ。

この3つが原因でした。

だからそれからはなるべく早く夕食ができるように
主人や実家の母にお願いして協力してもらいながら
もしそれが難しい時はママ友に電話して
消化のいい夕食の準備をしてもらいました。

しばらくすると夕食を早めに済ませ
お腹の負担にならないメニューだったので
寝付きも早く、朝も早く起きて「お腹すいた!」と
言ってくれるようになりました。

いろんな朝ごはんを考えるのもいいけど
前日の夜の過ごし方をチェックするのもおすすめします。

花粉症 舌下免疫療法 保険適用がいよいよされるそうです。

花粉症 舌下免疫療法 保険適用がいよいよされるそうです。

花粉症で悩まされている方は日本国内で推定1500万にもいると言われてますが
花粉症は普通スギ花粉が原因とされていて、スギ花粉が飛ぶ3月から4月には
鼻水、くしゃみ、鼻詰まり、涙目などの症状で悩まされる人が多く

専用のメガネを着用、目薬を持ち歩くなどして対策したり
人によっては、スギ花粉が少ない沖縄などに短期移住したりこともありますが

ニュースでは来年の2015年は2014年よりも1.5倍の花粉が飛ぶと言われています。
そんな中、以前から花粉症の症状に対して舌下(ぜっか)免疫療法なるものが病院で行われてます。

これは舌の裏側にアレルギーのもとになるスギ花粉の液を少量ずつ置き
スギ花粉への抵抗力をつけていく療法で、これにより80%以上の人が花粉症の症状が改善されたという報告があります。

しかしこの舌下(ぜっか)免疫療法は、2005年頃から病院などで行われたますが
保険が適用されないために利用者は多くの負担を強いられてましたし
徐々に抵抗力をつけるために3年から5年という長い期間続けていかなければならないデメリットがありました。

今年の2014年の3月に入り、花粉症 舌下免疫療法の薬の販売が開始されるニュースが流れました
薬を開発しているのは「鳥居薬品」

ニュースが発表されてから7ヶ月。
いよいよ保険適用される薬の販売が2014年10月8日からスタートしました。

医師の診断が必要になりますが、定期的な通院回数も注射療法に比べるとだいぶ少なくなり
薬自体も常温保管と管理しやすい上に、この薬は副作用は少ない点も注目されてます。

詳しい情報に関しましては、コチラでご覧に頂けます。

これから花粉症で悩む時期が来る前に、一度考えてみては?

炊飯器の保温機能は何時間まで信じたら?

少し仕事が忙しくなり、炊飯器に炊いたご飯を食べずに

外食をしていました。

 

このままでは大変だな。と思い炊飯器の保温時間を見たら

50時間の表示文字!!

 

えっ。 これって大丈夫かな?

 

心配しながら以前の炊飯器なら

2日経ってもカチカチで

それを雑炊にして食べたりしていたので

新しく買い換えした炊飯器も大丈夫だと思い

 

しゃもじですくってみると

なんかベタベタした感じ。

 

しかもカチカチはドコもなく

その代わりにヘンな臭いと共に

色も茶色く変色していました。

 

本能的に、これは危ないと思い

ビニールに入れて空気を抜き

「ゴミ」とマジックで書き冷凍庫に入れました。

 

味をする勇気はなかったのですが

あのベタベタ感とヘンな臭いで

傷んでいると思いました。

 

時期的にまだまだ暑い時期なので

炊飯器の保温は長時間行うことは避けたほうがいいかもしれない。

長くても1日(炊いてから24時間)までと考えたほうがいいですね。

 

寒い時期なら1日半でもいいかもしれないですが

我が家ではガスコンロの近くに炊飯器があるので

そういう熱が常にこもる場所なども考えると

あまり保温機能でずっとご飯を炊飯器に入れておくのも

傷みやすい原因になるかもしれません。

 

食中毒は、真夏よりも少し涼しくなった時期に

ちょっとした油断でなってしまうこともありますので

火をしっかり通したら早く食べて

残ったものはすぐに冷蔵庫や冷凍庫

 

こういうのをいつも意識して

おくといいかもしれない。

インフルエンザ流行前の今から免疫力を高める方法

インフルエンザ流行前の今から免疫力を高める方法を調べてみると
どうやら秋ごろから体調を整えていくことが大切だと知りました。

食生活では、旬のものを積極的に取り入れる。
その時期に栄養価の高いものは旬のものです。

例えば芋類、キノコ類などは美味しくなりますし
青魚などでは、サンマが美味しい。

肌をみずみずしく保つには水分補給にも注意したいですね。
飲み物では、夏場冷たいものをよく飲んでいたなら
内臓が冷えやすくなっているので常温の水や白湯を
目覚めてからゆっくりと口に含んで飲むのもおすすめ。

一気に飲んでしまうと内臓がびっくりするので
少しずつ少しずつカラダに染みわたるように飲むこと。

そしてカラダに充分な油分があることも大切です。
お米や亜麻仁(あまに)、オリーブ油、シソ油などカラダにいい油を
食事に取り入れていくのも大切です。

食事に天然塩を使ったり、天然塩で歯磨きや塩洗いすると
お肌も保湿されていきます。

お肌を塩洗いする時は、ゴシゴシせずに優しく撫でるように
円を描きながら少しずつテストしてみてください。

夏のカラダから秋のカラダへと変化しているうちに
ちょっと肌寒いと感じたら、カラダを温めてくれる生姜を入れた紅茶もいいです。

夕食はできるだけ早めに済ませるのも大切。

それからついついこの時期はテレビも面白い番組が遅くまで
放送されてますが、寝る1時間前にはテレビを消して
部屋を暗くした場所に安眠を促してくれるハーブのお香をたいたりして
リラックスできる環境づくりも大切です。

特にお子さんがいらっしゃるご家庭では空気中の湿度にも注意されて下さい。
小さいお子さんは夜中に鼻呼吸しづらい時、口で呼吸し喉が乾燥してしまいますから
寝る場所にコップ一杯のお水を置くとある程度の湿度を保ちますよ。

駅レンタカー 乗り捨てなら小さいお子さんのいる家族に便利。

駅レンタカー 乗り捨てサービスが利用しやすいことで有名になってきてますが

家族でこれから秋の観光地に行きたい。

でも、駅から目的地までは車でないと遠い。

そんな時に考えるのがバスかタクシーですが

小さいお子さんがいる時は

バスの車内で落ち着かないし、乳児だと授乳することが大変で
ミルクをあげるにも大変。途中でトイレに行きたいと言って途中下車するなんてことも。

としたら、レンタカーを利用してみては?
お子さんが乗るために必要なチャイルドシートも
オプション設定で24時間だと利用したいという方に格安で540円からのプランもありますし

もし万が一の場合を考えて免責補償料への加入やプランによっては
組み込まれているのもありますよ。

では、最寄りの駅を入力して駅レンタカーの予約などが調べやすいサイトを教えますね。

それがJR駅レンタカーというサイトになります。

ここでは、レンタカーの予約ができる他に
JRとレンタカーのセットでネット予約すると

乗車券が20%、特急・グリーン席の料金も10%オフだから
家族で普通にJRチケット購入するよりもセットで予約したほうがお得。

レンタカーはETC付き,カーナビが無料なので
初めて行く観光地でも迷うことなくスムーズに
目的地に到着できますね。

免責補償料は含まれてるのも魅力の一つ。

大矢田もみじ谷 紅葉を見に行くならひんここまつり開催日がおすすめ。

岐阜県にある大矢田神社(おやだじんじゃ)。 ココは大矢田もみじ谷と呼ばれ

神社の社殿左側には折り重なっているヤマモミジの紅葉が人気で

毎年11月始めから12月の初めまでが見ものです。

 

もし、紅葉を見に出かけるなら、11月23日(日曜日)に開催される

地元の「ひんここまつり」も一緒に見ながら楽しんでみては?

 

ひんここまつりとは人形劇なのですが、実際に地元で撮影された動画があります。

「ひんここ」という名称はこの人形劇の中でのお囃子がそう聞こえることから由来しているそうです。

 

お祭についての詳しい情報は美濃市観光協会0575-35-3660で尋ねるか

美濃市観光協会のホームページをチェックしてみてください。

 

普通に紅葉狩りや紅葉を見て楽しむだけでなく地域に残る伝統的なお祭りを

見学するのもいいですよね? 2014年はいつもとはちょっと違う紅葉を楽しんでみては?

 

9月の残暑次第で紅葉の時期も変わってくると言われてますので

今年は思ったほど残暑がなかったので例年通り色づき始めるのは

11月始めからではないでしょうか?

 

またご存じの方もいるかもしれませんが、仲間由紀恵さん主演の映画「大奥」での

紅葉のシーンは、大矢田神社で撮影されたそうです。

 

もし車で行くとしたら、名古屋からですと高速(名古屋IC・JCT~美濃IC)1時間

美濃ICから大矢田神社(おやだじんじゃ)までは車で約15分。

300台ほどの駐車場があって、駐車料金は300円です。

紅葉の時期なので車や人の往来が多くなります。神社前の道は狭いので

通行の際はお気をつけ下さい。

お雑煮をアレンジして、作りすぎを減らすならカレー雑煮が一番

お雑煮って出汁からガンバって作ったけど
急に親戚が旅行で来れない。

え~。ウチでは食べきれないから
正月3日間雑煮って家族からブーイングですよね?

 

どうやってお雑煮をアレンジしたらいいのか?
そんな時、鳥取県ではカレー雑煮というメニューを
「鳥取カレー倶楽部」が開発した!と知ったので
それを試してみたら美味しかった。

だから逆に夫や子どもたちから「来年はカレー雑煮にしてね!」とリクエスト。
もし作りすぎて残ってしまったお雑煮をアレンジしたい方は
ご参考にされてみてください。

“お雑煮をアレンジして、作りすぎを減らすならカレー雑煮が一番” の続きを読む