孫の一歳の誕生日プレゼントって悩んでしまいますよね?
どんなプレゼントなら喜んでくれるのか?
私の経験から
男の子の場合と女の子の場合で紹介します。
日々成長していく孫の姿をみてほんとうにいとおしく可愛くですよね?
もしプレゼント選びでお困りの方は続きをご参考ください。
☆どちらにもおすすめのプレゼント
男の子、女の子にピッタリなプレゼントを紹介しますね。
この時期になると自分でいろんなものを動かして、音が出るのおもちゃで楽しむことが多いです。
さらにどちらでも喜んでくれるキャラクターは「アンパンマン」です。
そういうことを考えるとアンパンマンのピアノセットがおすすめ。
私も最初の孫がとても音楽が好きだったのとアンパンマンが好きという2つの理由から
アンパンマンのマイクつきピアノセットをプレゼントしました。
お誕生日の日「アンパンマンのピアノ」を見てから、ずっと鍵盤をたたきながら歌を歌ってました。
☆☆男の子の場合におすすめ
男の子は、身体を使って動くものが大好き。
そういう理由からまたがって乗る乗り物をプレゼントしました。
ビジーカーと言われたり、足でける乗用玩具と言われるものです。
最初は怖がっていたのですが、乗ったらニコニコ。そのうちおおはしゃぎでした。
☆☆☆女の子におすすめ
お部屋で遊ぶのが好きな女の子におすすすめなのは「木製のままごとセット」がおすすめです。
野菜や果物の形をしていて、いくつかのパーツが磁石でくっついているから木の包丁で
簡単にカットして楽しめます。
私の一番下の孫は、ママの料理を見るのが好きだったのを知っていたので
1歳のプレゼントにままごとセットを選びました。
受け取ったら一生懸命、木の包丁でニンジンやじゃがいもを切って喜んでました。
☆☆ ま と め ☆☆
好きなキャラクターがあるとキャラクターの入った動くものや外で遊べるものなどはとくに喜ばれますね。
私の場合は孫が3人ともアンパンマンが好きだったので
紹介した玩具と一緒にアンパンマンの絵本を渡しました。
それぞれストーリーの違うアンパンマンの絵本だったので
3人とも小さいときは、一緒に読み聞かせしたりしていましたよ。
やはり私が「これいいな。」と思っても興味を示さないものあるので、私は娘に正直に聞きました。
また娘はアパート暮らしなので、年齢が上になるに従って、なるべくかさばらないものをプレゼントしています。
最近は、小学校に入ったのでおもちゃよりはお米のほうが喜ばれますね。
もし何かお孫さんの1歳のお誕生日プレゼントでお困りでしたら
この記事がお役にたてたら嬉しいです。