コメダ珈琲のミニシロノワール半額キャンペーンはいつ?カロリーは?

コメダ珈琲のシロノワールって美味しいですよね。温かいふわふわのデニッシュパンにヒンヤリしたソフトクリームがのっかって一緒に食べるのは最高。
そんなシロノワールはボリュームがあって全部は食べきれないけど、ミニシロノワールなら女性でもペロリと食べれますよね?そんな人気デザートが半額キャンペーンでお得に注文できるです!コメダ珈琲でいつからいつまでなのか?どうやったら半額になるのか?気になるカロリーは?など、紹介していきます。

 

ミニシロノワール半額キャンペーンはいつからいつまで?

コメダ珈琲でミニシロノワール半額キャンペーンは2020年9月11日(金曜日)から9月15日(火曜日)までの5日間です。わずか5日間なので、土日は混雑が予想されるかもしれませんし、数量限定なので初日か平日の早い時間に行かれることをおすすめします。さらに名古屋市東区泉にあるコメダ珈琲店 高岳店は、キャンペーンを行ってないのでご注意ください。お近くにお住まいの方で、半額キャンペーンを利用したいなら錦東櫻店、テレピア店、東桜武平通店へ足をお運びください。

2019年は西日本限定で午後1時からミニシロノワール450円が半額の220円で提供されていました。
今回は全国で行われるので、かなり楽しみ!と思っているのは私だけでしょうか?
その時のキャンペーンがコメダ珈琲店のツイッターでつぶやかれてました。

 

コメダ珈琲のミニシロノワール。気になるカロリーは?

コメダ珈琲のミニシロノワール見るからにカロリー高そうって思いますよね?ココではミニシロノワールのカロリーを調べました。

・シロップを使った場合のカロリーは422カロリー
・シロップを使わなかった場合のカロリーは382カロリー

ショートケーキ100グラムだと343カロリー、ドーナツが100グラムで375カロリーになるのでシロップを使うと、かなり高カロリーですね。

もし注文する場合は一人でよりもお友達とシェアして食べれば210カロリーになるから、誰か誘って出かけてみてはいかがですか?

ちなみにシロノワールはシロップ使用で933カロリー、シロップ使わなくても852カロリーあるので、一般的なカップラーメンの3倍のカロリー!驚いてしまいます。4人分のデザートと考えた方がいいかも?

 

ミニシロノワールが半額になる方法は?

キャンペーン期間中に、ドリンクを注文すると450円から470円のミニシロノワールが半額で提供されます。必ず店員さんにミニシロノワール半額キャンペーンを利用したいことを伝えて下さいね。他のクーポンや割引券と一緒に使うことはできませんが、コーヒーチケットの利用はできます。その時も確認してから注文されてくださいね。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?もう一度整理しますと。コメダ珈琲のミニシロノワール半額キャンペーンは2020年9月11日から15日までの5日間開催。数量限定ということ、名古屋市のコメダ珈琲店 高岳店ではキャンペーン対象外なのでご注意ください。そして気になるミニシロノワールのカロリーですが、シロップかけると422カロリー、シロップなしで382カロリーになります。一人ではカロリー高いなぁと感じる方はお友達誘ってシェアするのがおすすめ。
ドリンクを注文すると半額になりますので、店員さんに確認してくださいね。人気商品の為売り切れの場合もあるからキャンペーン期間中は早い時間に行くことをおすすめします。ゆったりしたソファーに腰掛けながら、熱々冷え冷えのデザートをお得な値段で堪能したいですね。

アップルタウン2階でランチ。海産物料理 市でご飯を食べた感想。

新都心にて職場の人たちと1日研修があって、お昼時間を近くのアップルタウン2階でランチすることになりました。

階段を上がると、回転ずし、ステーキ、大戸屋、カレー屋さんなどがありましたが混んでいたり、ニンニクなどを使っている料理だったので(仕事でなければ利用していたかもしれません。)

皆で相談する中で、海産物料理 市(ICHI)のランチメニューが表のPOPで貼られていたのを見て

生魚が苦手な人がいないのと、空いていた、料金も1200円台だったのでココにしようと決めて入りました。

入り口にあったPOPが写真つきだったのも決めてでしたね。

ランチメニュ-には朝11時から午後3時まで
サラダバーが奥の方にあって、お代わり自由になっています。

あら汁とゆしどうふ汁の2種類が選べ、おかわりもできると店員さんはおっしゃってました。この時は全員、あら汁を注文。
注文を済ませると丼が届くまで、サラダバーへ。海藻類もあったので小鉢に取り、席に戻って食べてました。

しばらく待っっているとテーブルに注文したメニューが届き、写真を撮りました。

・朝市海鮮丼(1,280円)

 

・北の幸北海丼(税別1,280円)

 

・近海生まぐろ丼(税別1,180円)

 

私が食べたのは、マグロの赤身がたっぷり入っていて美味しかったですね。

マグロの色がとてもキレイ。

他のお客さんも年配の方が多く、静かな雰囲気の中でゆっくりと会話を楽しみながら食事することができました。

2階の駐車場から建物入ってすぐだし、温かいお茶も出してくれたので年配の方が利用しやすいと思います。

 

海産物料理 市の基本情報

場所は那覇市おもろまち3丁目3-1 コ-プあっぷるタウン2階
連絡先‎:‎098-866-3738

地図はコチラを参考にされて下さい。

イオン具志川の和食 楽庵にてチキン南蛮丼&麺セット を食べた。

イオン具志川の和食へ訪れたのはこの前の日曜日。 楽庵(らくあん)というお店で、1階にある事は知ってましたが今回初めて家族で利用しました。

以前あった、わだやには子どもたちが小さい頃よく利用していましたがお店の雰囲気も似ていますね。
ただあの頃は油ものを揚げたニオイがきつかったけど、楽庵はそんなニオイはあまり感じません。

入口のメニューのサンプルが大きくあって、年配の方に見やすいようになっています。

入口や窓際にはソファーとイスのテーブル席、奥に入り右手には小上がりがあって混んでいたので小上がりへ案内されました。
車いすの方もイスを外してテーブル席を利用していたり、小上がりには子供用の小さい椅子もいくつか用意されてます。

ちょうど日曜日のお昼過ぎて午後2時でしたが、店内は子供連れや年配の方が多くにぎやか。(人によってはうるさいと感じるかもしれません。)

メニューを見ながら最初に選んだのは、軟骨ソーキ丼、麺が選べる丼&麺のセット。

軟骨ソーキ丼もいいけれど、さっぱりと冷やしそばか冷やしうどんを食べたかったので、丼&麺のセットの中でチキン南蛮丼に冷やしうどんのセットを注文。

麺は冷やしうどんをチョイス。

待っている間に、壁に描かれている毎月の季節の行事や旬の食べモノ、咲く花などが日本画で鮮やかに描かれているのを眺めていました。
急に子供がトイレ行きたくなったのですが、楽庵にはトイレはなく一度お店を出てからイオン具志川のトイレを利用。一番近いのはマック、ドトール側のエレベータ隣のトイレ。

子どもに付き添ってトイレから帰って来たのですが、やはり混んでいるのか15分ぐらい待ってやっと私が注文したチキン南蛮丼に冷やしうどんセット(840円)

漬物以外に、箸休めとして沖縄では有名なジーマーミ豆腐(ピーナッツ豆腐)が付いて甘めのタレが美味しい。

チキン南蛮丼はご飯は軽めだけれどもサラダも入ってるから意外とお腹いっぱいになりましたね。うどんはコシも少しあって普通ですが、食べやすい量だったので満足。
妻はレディースセット(980円)、子供たちは にぎり寿司8貫(980円)、軟骨ソーキ丼(920円)を食べて満足していましたね。自分の料理以外は写真を撮るのを忘れてました

料理も減塩を考えたメニューもいくつかありましたので、年配の方で塩分が気になる方も利用しやすいではないでしょうか?お肉料理だけでなく魚料理もありますよ。
 

場所はコチラの地図を参考にされて下さい。

楽庵(らくあん)は、イオン具志川店(098-975-1001)の営業時間は午前11時から夜9時半まで

沖縄県内の楽庵は3店舗あって、イオン具志川店以外にも、イオン那覇店の3階(電話098-852-1302)、イオン北谷店の2階(電話098-989-1022)にありますよ。

お腹いっぱいになって帰る時、となりの沖縄そば処「まるそば」が気になってちょっと通ってみたら、妻がその値段の安さに興味津々。

次はこっち行こうと。いやいや。お腹いっぱいの時に、次行くお店の話しは普通しないでしょう~笑
というわけで日曜日我が家の遅めのお昼をイオン具志川店内にある楽庵(らくあん)で食べた話でした。

また違う店で食べたり、持ち帰りしたのがありましたら紹介していきますのでお楽しみに。

宜野湾市にあるタルト屋さんの移転先で、タルトを購入しました。

宜野湾市の真喜志三差路近くに怪しいタルト屋さんがある事を知ったのは今年(2019年)4月の頃、東京からやって来た親戚のおばちゃん情報。
それから妻が仕事帰りに何度か近くを通っていたのだが、なかなか見つけることができず。今週の日曜日にやっと家族で発見することができました。

最初に聞いていた宜野湾市真志喜1-8-2ではなく、大山のパイプライ沿い。ちょうど国道58号線沿いにあるハーレーダビッドソン沖縄の裏手。

コチラがタルト屋さんの外観。白い建物に、茶色と黄緑色のラインが印象的。入ってみたらこじんまりした空間に漂うバターの焼けるいい香り。

すぐにカウンターがあって、女性スタッフさんが笑顔で迎えてくれました。右手の壁には大きなPOPが

スィーツ好きな妻はメニュー表をみながら、スタッフの方の説明を聞きながらワクワク感がそばで見ていてわかるくらい。

タルト屋さんのメニューは?

タルト屋さんは、1個500円で色んなメニューがあります。

・カスタードクリームチーズタルト
・金時豆の甘煮タルト
・カカオチョコビスケットタルト
・リンゴカスタードクリームタルト
・バナナ様
・黒いタルト
・プレーン

メニューを読み上げるスタッフさんの声がまるでナレーションのようで心地いい。

ギフト用の箱も用意されていたので、内祝いにも対応されているそうです。

バナナ様という言葉が気になってしまったが、なぜ?様をつけるのか?そこまで聞けなかったです。

そんな中で、妻は3種類(りんご、バナナ様、金時豆)を注文。

持ち帰り専門なのかな?と思いましたが、入口よこにウォーターサーバーやテーブルもあったので、もしかしたらそこで食べることもできるかもしれません。

お店のポストカードには、「タルトの生地販売」の文字も。タルト生地を販売してくれるんですね。

家に帰って、夕食後に食べましたよ。

買ってきてそのまま妻は包丁でカットしましたが、下の容器がそっているのでなかなか切れずらく、ほろほろと崩れていくのでお皿に移してカットしたほうがいいですよ。

 

タルト屋さんの移転先の地図、営業時間は?

宜野湾のタルト屋さん移転先はコチラの地図を参考にされて下さいね。

タルト屋
住所:沖縄県宜野湾市大山1-11-5
連絡先:090-4470-8118
営業時間:不定休

営業時間がなぜ不定休なのかというとタルト屋さんのオーナーさんは琉球舞踊や組踊りの太鼓をなさっているので
そのお仕事があるとタルト屋はお休みなんですね。そういう意味で、たまたま見つけて開いていたので私たちはラッキーでした。

タルト屋さんのfacebookやインスタグラムでも営業日やお休みの日を案内しています。

タルト屋さんのfacebookページ

タルト屋さんのインスタグラム

お店の横に駐車できるスペースがありますが、軽自動車1台分ぐらいしか停めれません。またパイプライ沿いは、スピード出して通る車が結構多いので、帰る際車を出す時は注意してくださいね。

 

タルト屋さんのタルトは他でも買える?

事前に予約をすすめていますが、今すぐどうしても購入したい!という方へ、確実に手に入る所がありますよ。
それがうるま市にある、うるマルシェの直売所

レジ近くにある左側の冷凍ショーケースにタルト屋さんのタルトが販売しています。


定価よりも180円高くなって1個680円になりますが、いつでも購入できるのでお近くにお住いの方、うるマルシェへ訪れた方はのぞいてみては?

冷凍されていますが、常温に1時間ほど置くと食べごろになりますよ。

うるマルシェの場所と地図、営業時間は?

うるマルシェの場所をご案内しますね。

住所:うるま市字前原183-2
営業時間 直売所 9:00〜20:00
代表番号:098-923-3911

うるマルシェのH.P

余談 タルト屋さんが宜野湾市真志喜でオープンしたのは2016年8月1日なんですね。
この記事を書いているのが7月22日なので、8月1日はもしかしたら?3周年記念をやってくれるのかなぁ~?
期待していますね。

ジョブチューン★2月9日 病気に効果的な食べ物と身体に良い油とは?

ジョブチューン★~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!2月9日に放送される内容と出演者、予告動画をコチラで紹介していきますね。病気に効果的な食べ物と身体に良い油とは?
一年の内で2月は一番寒い時期ですが、その時身体の不調が多く出たり、インフルエンザ、冷え性などがあります。ジャブチューンが過去に放送した「病気に効果的な食べ物」、それ対して試してみたいと40代から70代男女800人にアンケートを行い、答えた食材をランキング形式で発表していきます。

ジョブチューン★2月9日の番組内容について

病気に効果的な食べ物と身体に良い油とは?
番組内でもパネルで10個の病気に効果的な食べ物が紹介されます。

肩こりにはアボカド
シミ・しわにはシナモン
咳にはコーヒー
血糖値にはトマトジュースなど

他にもインフルエンザ、冷え性、ひざ痛、認知症、長寿に効果的な食べ物を1品ずつスタジオの名医がフランス料理の銀色ドーム型のふたを開けて、その食材を紹介していきます。
※フランス料理など高級レストランのシーンで良く見かける銀色のドーム型のふたを正式名称「クロッシュ」「クロシュと呼び、英語では「ドームカバー」と言います。

高血圧に効果的な食べ物としてスタジオで紹介されたのがピーナッツ。日村さんも「マジで~」と驚くほど。

実際に7人の方が1週間食べて続けた結果、6人の血管年齢が若返った食材も。例えば67歳の男性で血管年齢が70才と診断された方が44歳とマイナス23歳の44歳に。この結果にスゴイですね驚く男性、スタジオの原田泰三も、おもわず「すげーじゃん!」とびっくりするぐらい。

冷え性の予防改善に効果的なのがマイタケ。
マイタケには血管を広げる成分と血液サラサラにする成分が含まれている。手軽に食べるレシピとして生姜と一緒に揚げて食べるマイタケの天ぷら、味噌汁の具にマイタケを入れるのもおすすめ。

他にもひざ痛にはショウガ、インフルエンザには蓮根、血管年齢にはピーナッツ以外にもブルーチーズが良いそうですよ。

1月21日に名医のTHE太鼓判!でも体に良い食材総選挙として紹介されましたので、一緒に参考にされて下さい。詳しくはコチラのページでご覧ください。

⇒名医のTHE太鼓判!1月21日放送 医師が選ぶ体にいい食材総選挙が開催2019年1月16日 梅沢
また、これ以外にも油について紹介するコーナーもあって、以前から健康に効果があるという「オリーブオイル」
そして最近オメガ3で注目を浴びている「亜麻仁油」の効果や効能をお医者さんのアドバイスが聞けるのでお見逃しなく。

番組では油が予防改善してくれる病気について説明したり、効果絶大の油を使った超簡単レシピも紹介されてますので楽しみですね。

ジョブチューン★2月9日の出演者を紹介

毎週土曜日の夜8時から1時間枠で放送される、ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!は、MCネプチューン3人(名倉潤・原田泰造・堀内健)、そして進行は田中みな実

パネラーには、 バナナマンの設楽統と日村勇紀、土田晃之、柴田理恵

さらにゲストとして佐藤健、土屋太鳳(つちやたお)が出演しますよ。二人が共演する 映画「8年越しの花嫁 奇跡の実話」ハチハナは第11回日本ブルーレイ大賞のクオリティ部門<高画質賞(ブルーレイ)>を受賞されました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

8年越しの花嫁 奇跡の実話 豪華版(初回限定生産)【Blu-ray】 [ 佐藤健 ]
価格:5652円(税込、送料無料) (2019/2/9時点)

楽天で購入

 

 

 

進行は、田中みな実
プロフェッショナルとして医師の方々がスタジオに出演

(病気に効果的な食べ物ランキング)
川嶋 朗(内科医)、澤田彰史(形成外科医)、新浪博士(心臓血管外科医)、日比野佐和子(内科医)、渡辺淳也(整形外科医)、渡辺尚彦(循環器内科医)

(体にいい油)
朝田 隆(認知症専門医)・松生恒夫(消化器病専門医)  ※五十音順

 

ジョブチューン★2月9日の予告動画について

2月9日に放送されるジョブチューン★病気を予防する食べ物SPの予告動画はコチラになります。

ジョブチューン★2月9日の見逃し配信はあるの?

ジョブチューン★2月9日の見逃し配信はありません。TBSの番組は通常Tver、GYAO、TBSフリーなどで1週間の期間限定で配信されますが、ジョブチューンではありません。それ以外にTBSの動画配信サービスParavi(パラビ)でもジョブチューンの過去放送回はありません。ですから放送日に直接視聴するか?録画したものを後から視聴するしか方法はありませんので、その日、観る時間が取れない方は前もって録画予約することをおすすめします。

 

いかがでしたでしょうか?ジョブチューン★ アノ職業のヒミツぶっちゃけます!2月9日放送に関する内容、出演者、予告動画、見逃し配信について紹介しました。私たちがなかなか知り合う機会がない職業のプロフェッショナルが毎回ゲストとしてスタジオに出演し、その仕事のヒミツを語ってもらう番組で将来こういう仕事をやってみたいという人にとって勉強になる番組ですね。私たちが知らない職業の裏側も知ることができる番組として2013年2月2日レギュラー番組として毎週土曜日夜8時から放送されています。(パイロット版は2011年7月、2011年12月、2012年4月、2012年9月の計4回放送)今年で6年目に入るTBSとしても息の長い番組になりましたね。今回は職業というよりも健康をテーマにした内容といってもいいぐらい、身体が気になる時期に知りたい情報が詰まっていますよ。

名医のTHE太鼓判!2月4日放送。河野景子の高血圧を改善した食材とは?

名医のTHE太鼓判!2月4日の放送では、冬の高血圧で突然死しないための生活改善SPと題して

・冬の突然死のリスクを上げる7つのキケンな行動

・冬の朝の血圧上昇を防ぐ体操

・高血圧予防に効果的な食材を使った簡単レシピ

この3つが番組内で紹介されます。

暑い夏以上に、冬になると上がってしまう血圧。それは気温の低下や急激な寒暖差によって血管が収縮して血圧を上げてしまう。

そんな高血圧は自覚症状がなくても、ある日突然生命に危険を及ぼす恐れもあるので注意が必要です。
実際に高血圧のゲストが生活改善を行うことでどのぐらい血圧が良くなったのか?などが紹介されますので、当日番組を見たり、忘れずに録画しましょう。

 

名医のTHE太鼓判!2月4日の放送で生活改善するタレントは?

今回スタジオに出演されるゲストの皆さんに24時間血圧を測定していきます。そのなかで生活改善にチャレンジするのが河野景子さんなんです。実は血圧が高いことで驚いていましたが、これまでは低血圧だったそうです。原因の1つとして本人が「ストレスが多かった。」とつぶやく場面も。台所に立ち料理する姿も映りますが、どんな生活改善を行うのかというと1週間ある食材を食べ続けるです。予告でもちらっと映りましたが、何やら小瓶の中にある粉状?粒状の食材をスプーンでパラパラかけたりサラダにかけて食べたりしていきます。

改善前に測った血圧は147/110ですが、改善後の数値に河野景子さん自身もとても驚いていました。どんな食材を食べるといいのか?どれぐらい血圧が変わったのか?

それがにんにくオイルなんです。1週間後、血圧をはかったら139/89と改善前に比べると10近くは下がった結果になりました。

番組では普段からにんにくを食べている方の血圧を調べました。最初にニンニク料理専門店でまかない料理ににんにくを使っている3人の従業員の方は血圧が正常でした。
さらに兵庫・加西市でニンニクを作っている農家の北本奇世司さんも普段からにんにくを食べているということで血圧は正常でした。

このことについて有賀豊彦先生が説明していましたが、ニンニクに含まれているアリシンは加熱すると血圧を下げる硫化水素を体内で生成する。
硫化水素を食べ物として摂取し、体内に吸収させる食品はニンニクだけだそうです。

しかし違う所でビックリしたんですが、河野景子さんて54才なんですね。その年齢に見えないぐらいお肌がツヤツヤ。どんなお肌のケアをしているのでしょうか?そっちの方も気になりますね。

名医のthe太鼓判で紹介されたにんにくオイルの作り方

にんにくに含まれるアリシンは空気中に漏れやすい。そこで防ぐ方法は、にんにくをオイルで加熱すること。
アリシンを空気中に漏れるのをオイルが蓋してくれるから。さらにオイルで加熱するとにんにくの成分が無駄なく摂れることもポイントですよ。
にんにくオイルで血圧を下げる調味料として使ってください。

番組内で紹介されたにんにくオイルの作り方を紹介しますね。

(材料) にんにく1個、オリーブオイル50ミリリットル

(作り方) にんにくをみじん切りにします。

鍋にオリーブオイルを入れて、にんにくを入れます。

2分ほど加熱したり完成です。

にんにくオイルの保存方法について

にんにくオイルは冷蔵で1か月は保存可能です。パスタ、サラダはもちろん、チャーハンの味付け、アボカドにのっけて食べることをおすすめしますよ。

 

名医のTHE太鼓判!2月4日の放送で出演するゲストは?

ゲストはザブングルの加藤歩、河野景子、彦摩呂、松崎しげる

出演する医師は、有賀豊彦、池谷敏郎、大竹真一郎、丸田佳奈、森田豊

MCは渡部建(アンジャッシュ)、山瀬まみ
レギュラー出演は、児嶋一哉(アンジャッシュ)、原西孝幸(FUJIWARA)、藤本敏史(FUJIWARA)

 

名医のTHE太鼓判!2月4日の予告編は?

2月4日に放送される、名医のTHE太鼓判!の予告動画はTBS公式 YouTubooで1月28日に公開されましたが、限定公開になっているので見ることができません。もしどうしても見たい方は、グーグルで冬の高血圧で突然死しないための生活改善と入力して動画検索すると見ることができますよ。

[blogcard url=”https://www.google.com/search?q=%E5%86%AC%E3%81%AE%E9%AB%98%E8%A1%80%E5%9C%A7%E3%81%A7%E7%AA%81%E7%84%B6%E6%AD%BB%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%B4%BB%E6%94%B9%E5%96%84&source=lnms&tbm=vid&sa=X&ved=0ahUKEwiC5Yb1xZLgAhXB7GEKHVRvCPkQ_AUIECgD&biw=1600&bih=758″]

名医のTHE太鼓判!2月4日の見逃し配信ってあるの?

名医のTHE太鼓判!2月4日放送分の動画を見ることができなかった。放送後に知ったので見たい。もう一度見たいという方は、見逃し配信されるのでそちらでご覧ください。

2018年1月29日現在、放送前なのでまだ見逃し配信はありません。見逃し配信され次第案内しますのでご了承ください。

 

名医のTHE太鼓判!2月4日に放送される、冬の高血圧で突然死しないための生活改善SPで、紹介された危険な7つの行動に注意して、朝の血圧上昇を防ぐ体操を実践し、高血圧予防におすすめな食材の簡単レシピを食べ、冬を乗り切りましょう。

教えてもらう前と後1月29日放送。デヴィ夫人も大根パワーに思わず感動。

教えてもらう前と後1月29日放送がほうそうされますが、今回はスタジオで大根料理に舌鼓身を打つデヴィ夫人の様子や温泉宿の情緒あふれる風景にゲストも行ってみたいと思ってしまうほど、さらに寒い冬に間違いやすいお風呂の入り方や体の荒い方について詳しく教えていきますよ。

どんな内容なのか?もし番組を見逃してしまった場合見逃し配信を行っている動画配信サービスはあるのか?気になっている方はコチラをご覧ください。

 

教えてもらう前と後1月29日放送される内容は?

大根の新常識、正しい“お風呂の入り方”、日本一の温泉宿に感動 この3つの事が教えてもらう前と後で今までの常識が変わってしまいますよ。

では、大根の新常識に関してですが、雪深い所を掘り起こすと現れるのがダイコン!?越冬キャベツは有名ですがダイコンも雪の下から掘り起こして収穫すると栄養がたくさん詰まっているのでしょうか?スタジオでは美味しいうえに健康にいい大根料理を紹介。温かいご飯に大根おろしをかけたり、熱々の蕎麦の上に大根やネギ、鰹節をかけていただいたりしてデヴィ夫人も思わず「感動しちゃうわ!」とパクパク食べていましたね。さらにダイコン農家のみなさん血管年齢のチェックから大根のスーパーパワーについて徹底解説されますよ!

正しいお風呂の入り方とは?

寒い冬の今こそ健康効果を高める“正しいお風呂の入り方”に注目! と題して番組で紹介された内容をお伝えしますね。

お風呂の温度で適切な温度は40度です。熱いお湯に入った方が身体が温まりそうですが、身体は熱くなったことで逆に冷まそうと体温を下げる。

これ以外にも「健康的な入り方とは?」「肌に良い身体の洗い方は?」などあなたが普段やってしまいがちなことが非常識な入浴法だったことが動画を見るとわかります。
例えば熱いお湯を肩からざーっとかけたり、熱いお湯に入るのが気持ちいい!ゴシゴシちからを入れて体をこすったり。やっちゃいますよね? 目からウロコのお風呂術とはなんでしょうか?気になる。

最後に、温泉のプロとして全国の温泉を30年に渡り巡ってきた温泉紀行ライターの飯出敏夫さんが紹介する『総合力でNo.1秘湯』が秋田県仙北市にある乳頭温泉郷 鶴の湯温泉

場所はコチラの地図を参考にされて下さい。

開湯は元禄14(1701)年で源泉鶴の湯のかけ流し、効能は切り傷や冷え性、皮膚乾燥症など。秋田藩主の湯治場でした。夕食にはイワナの囲炉裏焼きや鶴の湯名物の山の芋鍋など地元の食材を使った料理が楽しめ本陣 1泊の料金は9,870円。この宿泊料金は年間を通じて変わらないです。

その日本一の温泉宿に東MAXが実際に足を運んでお伝えしていましたが
しんしんと雪が積もる温泉宿の風景にも思わず、滝川クリステルも岡副麻希も「綺麗」とうっとりと映像を見ています。

教えてもらう前と後1月29日放送に関する情報

まずは出演者の紹介をしていきますね。
MCは滝川クリステル
レギュラーは、博多華丸・大吉

ゲストとして出演される方は岡副麻希(おかぞえまき)、小堺一機、デヴィ夫人、松嶋尚美、八嶋智人

専門家は温泉紀行ライターの飯出敏夫 ほか

ナレーターは槇大輔、大塚芳忠

制作は毎日放送で、プロディーサー池崎光恭、チーフプロディーサー林智也
2回のパイロット版が放送(2016年12月20日と2017年2月4日)されたのちに、207年10月17日から毎週火曜日の夜8時から1時間枠でTBS系列で放送される教養バラエティ番組。
現在のMCは滝川クリステル一人ですが、第1回は池上彰、2回目はチュートリアルの徳井義実(とくいよしみ)と一緒に行っていた。

教えてもらう前と後1月29日の予告動画は?

コチラで予告篇を見ることができますよ。

 

教えてもらう前と後は見逃し配信されるの?

教えてもらう前と後は、MBSの動画イズムなら、1週間限定の見逃し配信が行われています。

見逃し配信は下のMBS動画イズムで、下へスクロールするとエピソードにある画像、無料で視聴をクリックすると動画が再生されます。

[blogcard url=”https://dizm.mbs.jp/title/?program=maetoato”]

無料ですが、翌週の放送時間前までしか見ることはできませんので早めに見ることをおすすめします。

それ以外の動画配信サービスで有名なTVer、パラビ(Paravi)、GYAOでは見逃し配信は行われていませんので、教えてもらう前と後の見逃し配信はMBS動画イズムをご利用ください。

いかがでしたでしょうか?毎週火曜日の夜8時から放送される教えてもらう前と後の1月29日の内容をお届けしました。火曜日ゴールデンタイムのTBSはこの差って何ですか?、教えてもらう前と後、マツコの知らない世界、3つの情報バラエティ番組があるので、雑学だけでなく健康に関することなどいろんなことを知ることができ結構楽しくて見ちゃいますよね?

この差って何ですか?1月29日放送。本当に体が温まる生姜調理法はどれ?

この差って何ですか?1月29日放送されますが、今回も世間で話題になっていることを掘り下げてお送りしていきますが、特に気になるのが体が温まる生姜調理法について。
ショウガって食べれば体が温まると思っていたけれども、実は料理法によって効果が半減するってご存じですか?

番組では、生姜を使う料理で有名な5品を紹介しながら、どれが身体を温める効果があるのか?予想していきます。
ご飯がすすむ豚肉のショウガ焼き、寒い時に定番の生姜湯、イワシの煮付け、仕上げに生姜を入れると風味が出る炊き込みご飯、厚揚げの5品のうちあなたはどれだと思いますか?

実は生姜湯や豚肉の生姜焼きは温まらない!実は、ある料理にして食べないとと体が温まらなかったという驚きの結果に!!体がどのように温まるのか?サーモグラフィーも使って紹介していきますよ。(予想では炊き込みご飯ではないでしょうか?と思います。)

番組を見て温まらない調理法をやってしまっていたら、紹介する料理方法を実践することで体がぽかぽか温まるようになりますよ。

コチラの番組で紹介する足指のばし体操も一緒にやってみると効果はさらに感じるかも?

名医のTHE太鼓判!1月28日放送は足指体操で全身のゆがみや不調を改善

 

この差って何ですか?1月29日で放送される内容は?

1年で1番寒い この時期に気になる差ということで2つの事を紹介していきますよ。1つ目は先ほどの体があったまる生姜の調理方法と温まらない生姜の調理方法の差 2つ目が寒い時期にトイレが近くなることから問題が出題されます。それが、寒さが原因だけでなく飲み物によってもトイレが近くなるということ。 番組ではコーヒー、緑茶、水、オレンジジュース、ウーロン茶の5つの飲み物で、トイレに行く回数を調査した所、意外な結果が出ました。 番組で詳しく原因も紹介してくれますよ。

「外国人がわからない日本の差」では、2019年1月26日に全豪(ぜんごう)オープンで優勝した大坂なおみ選手の姓に関する差についても。
なぜ?大阪はこざとへんなのに、大坂なおみ選手の名字はつちへんなのか?さらにわたなべという名字も渡部、渡辺、渡邊、渡邉とたくさんの漢字がなぜ?あるかということも紹介されますよ。

 

この差って何ですか?に関する情報について

番組に関する情報をコチラで紹介していきますので参考にされて下さい。
MCは加藤浩次、川田裕美(フリーアナウンサー)のお二人、レギュラーパネラーは土田晃之(つっちー)、上地雄輔(かみじゆうすけ)

準レギュラーとしてさっしーこと指原梨乃(さしはらりの)さんが出演されますが、1月29日の放送では出演されません。

1月29日のゲストパネラーは、葵わかな、井森美幸、かたせ梨乃、沢松奈生子、はいだしょうこ、早見優、久本雅美、ベック、松本明子、薬丸翔

ナレーションはジョン・カビラ

ゲスト専門家は次の方が出演されます。ショウガ料理や飲み物でトイレが近くなることについては、食品医学研究所の平柳要 医学博士、女性医療クリニック・LUNAグループ理事長で女性泌尿器科医の関口由紀先生、大坂と大阪の漢字の違いやわたなべという名字に関することは日本地名研究所 所長の関和彦先生、名字研究家の髙信幸男さんが詳しく解説されます。

番組では、ゲストパネラーのプライベートな話を振っていきますが、その中でも薬丸翔は、お父さんが薬丸 裕英(やくまる ひろひで)と石川秀美のお子さんで反抗期にお母さんに向かって暴言を言って父のやっくんからめちゃくちゃ怒られたそうですよ。やっくんは根が真面目で正義感に溢れている人だから、子育てでも厳しそうですよね。

でもこういうことをしっかり教えていくことで芸能界に出た時も、「やっぱり2世だから」ということもなく礼儀をわきまえたタレントとして生き残っていくのでしょうね?

 

この差って何ですか?1月29日の予告動画について

この差って何ですか?1月29日の予告動画はココから見ることができますよ。

 

この差って何ですか?1月29日の見逃し配信はあるの?

この差って何ですか?1月29日放送分は、毎回TVer、GAYO、TBSのTBSFREEといった動画配信サービスにて、1週間見逃し配信されます。もし見逃した!録画してないという方はコチラを利用することをおすすめしますよ。スマホから視聴される方は事前にアプリをダウンロードしてくださいね。

[blogcard url=”https://tver.jp/”]

[blogcard url=”https://gyao.yahoo.co.jp/”]

[blogcard url=”http://www.tbs.co.jp/muryou-douga/”]

それ以降にもう一度見たいという方にはParavi(パラビ)というTBSで放送された番組が見れる有料動画配信サービスを利用してみてはいかがですか?

この差ってなんですか?第1回目が放送された2015年4月12日分から2018年11月27日分が見放題になっています。(2019年1月28日現在)2019年1月以降の放送分はまだ配信されてませんが、1か月後ぐらいしたら配信がスタートされるのではないでしょうか? 月額料金925円(税別)でTBSのドラマ、バラエティなど1部レンタル料金が発生するコンテンツを除き見放題番組が豊富にあるのでおすすめですよ。

詳しくはコチラの公式サイトから確認されて下さい。

[blogcard url=”https://www.paravi.jp/”]

ご登録した月は無料でお試しできるので、月初めに登録するのが一番お得ですよ。もちろんスマホだけでなくパソコン、タブレット、テレビからも見ることができます。

というわけで1月29日に放送されるこの差って何ですか?の内容で一番気になる、本当に体が温まる生姜調理法、トイレが近くなる飲み物は?外国人がわからない日本の差として名字や地名に関する差について紹介しました。予告動画や番組を見逃してしまった後でも大丈夫な見逃し配信を行ってくれる動画配信サービスについてもお伝えしましたので参考にされて下さい。

名医のTHE太鼓判!1月28日放送は足指体操で全身のゆがみや不調を改善

1月28日に放送される内容は2つ、足のむくみ、冷え、下肢静脈瘤の改善も期待できる足指(あしゆび)体操についてと血液の質をアップさせる海苔(のり)をホモシステイン値が高い奥山佳恵が食べて改善するか?チャレンジする。先週の1月21日に放送された名医のTHE太鼓判!3時間スペシャルでは300人のお医者さんがおすすめする食材総選挙としていろんな健康効果がある食材を紹介されていましたね。

詳しい内容はコチラでご覧ください。

⇒名医のTHE太鼓判!1月21日放送 医師が選ぶ体にいい食材総選挙が開催

今回どんな内容で番組が放送されるのか?予告も一緒に紹介していきますので参考にされて下さいね。

足指を鍛えることでこんな効果が

普段の生活の中で足指(あしゆび)を使うことって少ないですよね?しかし1日3分足指体操をするだけで、足指の筋肉が鍛えられることで、ひざ痛、腰痛、脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)、猫背、ヘルニア、O脚など良くなるという。その足指体操を教えてくれるのがみらいクリニック院長の今井一彰先生。

2018年には足腰が20歳若返る 足指のばしという本も発売されています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

足腰が20歳若返る足指のばし [ 今井一彰 ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2019/1/27時点)

楽天で購入

 

 

 

番組では足指じゃんけん(足指をぐっとまるめるのがグー、足の親指だけ上げるのがチョキ、足の指を全部広げるのがパー)ができるかどうか?で足の筋力が衰えている、外反母趾(がいはんぼし)や浮き指(うきゆび)かがみ指など変形がわかるそうです。
スタジオのゲストは皆さんほとんどで来てましたが、レギュラー陣の3人は足指じゃんけんに苦戦されていました。

理想的な足の形は赤ちゃんの足だそうです。歩き方や長時間靴を履き続けていることで足指の変形してしまう。
番組ではつまずきやすかったり、ひざ痛、腰痛、肩こりで悩んでいる方は足に原因があるかも?ということで足指のばしを今井一彰先生が紹介しました。

 

1日3分の足指のばしのやり方

足指のばしのやり方を紹介していきますね。

①イスに座ったまま、片足を太ももの上に
②足指の間に手の指を入れて優しく包み込む
③その状態で足の指を外側にそらせて5秒静止
④足の指を今度は逆方向の内側に向けて5秒間静止

※力は入れずに軽く握っているくらいの感覚で伸ばすのがポイント。力を入れてすぎてしまうと筋肉の反射を起こして縮こまってしまい逆効果になるので注意してください。

足指のばしは、片足15往復を両足で、1日1回から2回を目安に行っていきます。

初めて行う時は足指に手の指を入れるだけで痛さを感じることもあります。無理せずに、きつかったら最初は回数を減らして行いましょう。
少しずつ毎日行っていくのをおすすめします。
足に指の間に手の指を入れて実際に足指体操を体験した俳優の田山涼成(67才)さんは、その効果に驚き、「本当に本当です。」と力説するほど。その様子を体操をする前とした後の結果を紹介しながら、足全体が地面に着いた感じという感想でした。

年をとると、転倒しやすくなるのですが、足指のばしを行うことで足指がしっかり地面に着き、体幹が安定すると転倒のリスクが減ったり骨折の予防にも繋がります。

足の冷えにも足指のばしがおすすめ。

末端冷え性で悩む紫吹淳さんの足は、足の親指が外反母趾、小指が内反小趾で変形していました。足の変形により血流が悪くなり、それが冷えを招くことになっている。 足指のばしを2週間おこなったところ、サーモグラフィーで指先が青かったのが足指をのばす体操で足の指先が赤やオレンジに変化するほど血流が良くなってました。寒い季節、足先をポカポカにしたい人は必見ですよ。

ひざ痛や腰痛にも足指のばし

かとうかずこさんは、左右の足指のバランスが悪いことや片足立ちのテストで足の筋力やバランスを調べたところ、25秒しかできませんでした。(30秒から1分が標準)ひざ痛や腰痛で悩んでました。受信がとれずに歩行することでひざや腰に負担がかかってました。そこで足指のばしを2週間行ったところ、歩行時の足圧がバランスがとれるようになったり、片足立ちも35秒までできるようになりました。

 

転倒予防に把持力が大事

番組では転倒予防に重要なこととして整形外科の戸田佳孝先生が話してました。
それが足の健康を保つために足の筋力を保つことが大事で、特に足の指で掴む力、把持力(はじりょく)が衰えると踏ん張りがきかなくなり、バランスがとれないことから転倒、骨折、それから寝たきりになってしまうリスクが増えるそうです。

把持力の衰えがないか調べる(把持力チェック法)には、足の指で反対側の足のアキレスけんをつまんでみて痛みがない場合は把持力が衰えているサインです。

そこでスタジオでは把持力(はじりょく)UPトレーニングが紹介されました。

用意するのはペットボトルのふた

①ペットボトルのふたを逆さまにして床に置きます。
②足の指でペットボトルのふたを掴みます。
③つかんだ状態で前に伸ばしながらトントンと床を軽くたたく。
④横に伸ばしてトントンと床を軽くたたく
⑤後ろに伸ばしてトントンと床を軽くたたく

バレリーナが体幹の筋肉やバランスを鍛えるためのエクササイズと一緒だそうです。
左右の足で各5回ずつ、1日2セットが目安に行うこと。

※キャップを掴むのが難しい方は、掴んでいるつもりで足指をまげて行ってもOKですよ。

 

血液の質を高める海苔について

ホモステイン値が高いと、心筋梗塞や動脈硬化のリスクが高まると言われている悪玉物質なんですが
そのホモステイン値が高いことで悩んでいるゲストの奥山佳恵さんに血液の質をアップさせる海苔を食べる血液改善生活に挑戦する様子もお伝えします。

海苔がなぜいいのか?どういう風に摂取したらいいのか?詳しく番組内で紹介するので気になる方はお見逃しなく。

 

名医のTHE太鼓判!1月28日放送に出演される方は?

MCは、アンジャッシュの渡部建(わたべけん)、山瀬まみ

レギュラーで出演する方は、アンジャッシュの児嶋一哉(こじまかずや)、フジワラの原西孝幸(はらにしたかゆき)と藤本敏史(ふじもととしふみ)

1月28日のゲストは奥山佳恵(おくやまよしえ)、かとうかず子、紫吹淳(しぶきじゅん)、田山涼成(たやまりょうせい)

医師は、 みらいクリニック院長の今井一彰先生、おおたけ消化器内科クリニック院長の大竹真一郎先生、戸田整形外科リウマチ科クリニック院長の戸田佳孝先生、産婦人科医の丸田佳奈先生、医師・ジャーナリストの森田豊先生をお迎えしてお送りします。

 

名医のTHE太鼓判!1月28日の予告編

名医のTHE太鼓判!1月28日放送される内容については、コチラの予告編動画でも少しお伝えしていますのでご覧ください。

杖をついて猫背だった年配のご婦人が、足指のばし体操で杖も持たずに背筋を伸ばして立っている画像は驚きですよね?年配の方が行う体操だから簡単にできるものだと思うのですが、早く内容を知りたいですよね?

名医のTHE太鼓判!は見逃し配信されるの?

名医のTHE太鼓判!はTverやTBSの番組を動画配信するパラピ(Paravi)では、見逃し配信されることがほとんどありません。ですから1月28日(月曜日)に放送される「全身の不調を足指で改善」は、夜7時からテレビで直接見るか?予約録画されることをおすすめします。

いかがでしたでしょうか?名医のTHE太鼓判!1月28日放送の全身の不調を足指で改善に関する内容を紹介しました。階段の上り下りがキツイ、足先が冷たくって困る、脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)と診断されたということで悩んでいる方は、番組で紹介される足指のばし体操を試してみようかな?と思いますよね?

自分だけでなく親や身近な人で足腰に悩みのある方に教えてあげると喜ばれるはずなので、番組を見逃さないようにチェックしてくださいね。

林修の今でしょ!講座 1月29日。城田優も驚き!チョコで美肌効果?

林修の今でしょ 講座 1月29日放送。チョコで美肌・風邪知らず?という気になる内容で放送されますが、1月からスタートした深夜放送で話題になっている『私のおじさん〜WATAOJI〜』に出演されている城田優さんも学友として登場しますよ。

毎週火曜日テレビ朝日で夜7時から放送される 林修の今でしょう!講座 1月29日(火曜日)は3時間スペシャルで
今回は寒いこの時期だからこそ知っておきたい栄養を持つ「いちご」「チョコレート」そして、今大注目「亜鉛」の健康効果を徹底的に学ぶ3本立てSP!!と題して放送されます。

大雪やインフルエンザと2019年も体調を崩しやすい時期に、こういう番組が放送されるのはありがたいですよね?

番組で紹介される2つの食材と栄養素について

1月29日に放送される林修の今でしょ!講座では、いちご、チョコレートの2つの食材、そして亜鉛について紹介されています。

いちごについては?

いちごは美味しい時期だし、2月14日のバレンタインデーに向けてチョコレートもお店で多く目にするので
どんな栄養があるのか?林修先生のこの番組で知れば、甘いものばかり食べていいのかな?と気になる方もちょっと安心するかも。

番組では、イチゴが冬バテを防ぐビタミンCたっぷりの果物として、その栄養効果を 金沢大学の太田富久教授が紹介しながら甘いイチゴの見分け方やヘタに隠された栄養素を知ることができます。

冬バテとは?⇒寒さから代謝力が下がることで倦怠感、肌荒れ、免疫力が低下すること。冬型ビタミン欠乏症とも言われている。

冬は身体を温めるためにビタミンB1,ビタミンCを大量に使うので冬バテになりやすい。だからこそビタミンCをたくさん摂ることが必要。しかしビタミンCは身体で作ることができないので食材などで体の外から補給しないといけない。 いちごは100グラムあたりのビタミンCを含んでいる量が、みかんの約2倍なので、デザートとして食後に2、3粒食べるのがいい。しかもミカンなどの果物のように皮をむく必要もないのですぐ食べれる点も優れている。また水分が多いので低カロリー。

糖度の高いいちごがビタミンCを多く含まれるので、そちらを選ぶ。では糖度の高いものの選び方は新鮮、大きいのを選ぶ、つぶつぶ、先端が広がった物を選ぶといい。
食べ方のビタミンCが多いのはヘタの周囲が多い。 ビタミンCは水に流れやすいので洗う時はヘタを取らずに洗うこと。 海外ではヘタも食べることが多い。

イチゴとバルサミコ酢と一緒に食べ方が一番おすすめ。 バルサミコ酢に砂糖を加えて熱を加えるといいそうです。

他にもイチゴ農家の方が食べ方でヨーグルトに入れたり、野菜サラダにいれるのもおすすめ。野菜サラダにはアボカドを入れるといいですよ。
果物としてこれからヘタもムダに捨てちゃダメと言われるかも?

太田富久教授と言えば、いちごのエキス(イチゴポリフェノール)がアイスクリームを溶けにくくする作用がある事で、それを元に金座和(かなざわ)アイスが誕生しました。
バイオセラピー開発研究センターと大田富久教授が共同開発した溶けないアイスは、30分も真夏の暑い中でもアイスの形が崩れないと評判。
詳しくはコチラでご覧ください。

[blogcard url=”http://www.kanazawaice.shop/”]

余談ですが金沢は家でのアイスクリーム消費支出が全国1位であるんですよね。

チョコレートについて

チョコレートには3つの大きな効果 脳の活性、高血糖予防?美肌効果を東京医学大学の循環器内科の椎名一紀(しいなかずき)先生が紹介していきますので
賢い食べ方を知ることができますよ。どんなパワーが秘められているのでしょうか?

椎名一紀先生と言えばチョコで血圧が下がったという本を出版され、ダークチョコレートに血圧を下げる作用があることで

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

チョコで血圧が下がった [ 椎名一紀 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2019/1/27時点)

楽天で購入

 

 

福岡県福岡市にお住まい116歳の日本最高齢の田中カ子(かね)さんの大好物がチョコレートってスゴイですね。
チョコレートをパクパク食べる映像に城田優さんもビックリしていました。

チョコレートの原料はカカオなんですが、カカオの実を発酵させて乾燥させたものがカカオ豆なんです。だからチョコレートは発酵食品。
チョコレートを良く食べる年配の方は、風邪知らずなんです。実はチョコレートに含まれているカカオポリフェノールの成分が肝臓の働きを高め身体の免疫力を上げるんです。

肌の酸化を防ぐ効果もあるし、食物繊維も豊富なんです。
ワインの約5倍のポリフェノールが含まれているチョコレート。1日約25グラム(板チョコの半分ぐらい)70%以上含まれているものを1日5回ぐらいに分けて続けて食べることをおすすめ。

酒かす甘酒を作る際に、砂糖の代わりに高カカオチョコレートを入れて飲むだけ。また、いちごと一緒に食べることもいいですよ。
美肌効果が期待できるのがアーモンドチョコレート。アーモンドにはビタミンEが含まれています。食物繊維をより摂れるということでヨーグルトに高カカオチョコレートを入れて食べるといった食べ方も紹介されました。

亜鉛について

亜鉛に関する研究を長く行っている日本亜鉛栄養治療研究会の副会長である小野靜一先生を招いて、亜鉛について詳しく学んでいきます。
亜鉛は免疫に絶対必要な栄養素で、身体の酵素を動かしたりしています。そんな亜鉛が不足することで起きる色んな症状などもわかりやすく教えてくれる。
小野先生は、最近、漫画を通して亜鉛を学ぶことができる本も出版されていますよ。

亜鉛不足かどうか?がわかるチェック方法、亜鉛を多く含んでいる食材や料理法なども紹介されましたね。

番組でも亜鉛を多く含む食材として紹介されたのが

牡蠣(かき)、卵、チーズ、豚肉、牛肉、鶏肉

摂り方に注意しないと吸収されにくいのが亜鉛なので、効率よい食べ方は生より熱を加えること。牡蠣は熱を加えると水分に溶ける性質なので牡蠣鍋にした場合、余った汁は雑炊にして頂く。カキフライを食べる際、レモンをかけることで亜鉛の吸収率が高まる。レモンのクエン酸が亜鉛の吸収力が増える。牡蠣とにんにくを炒める料理も。にんにくは亜鉛が減る原因のストレスを軽減してくれる。

お肉でも赤みが多い部分ロースやハラミ、豚レバーも亜鉛が多い。さらにお肉と一緒に食べるといい野菜としてピーマン。ピーマンのビタミンAが吸収率を高めてくれる。
ビーフジャーキーも亜鉛が多く含まれている。

卵の卵黄に亜鉛が含まれているが卵白にはたんぱく質が含まれているので一緒に食べることで吸収が高まる。
玉ねぎ、ピーマン、しいたけが入ったオムレツが一番おすすめ。

 

林修の今でしょ!講座1月29日の出演者について

MCは林修先生、進行はテレビ朝日アナウンサーの松尾由美子

講師は先ほど紹介した、金沢大学の太田富久名誉教授、日本亜鉛栄養治療研究会の小野靜一副会長、東京医学大学循環器内科の椎名一紀先生

学友として、朝日奈央、伊集院光、井戸田潤、城田優、滝沢沙織、名取裕子と豪華メンバーが出演されます。

林修の今でしょ!講座の1月29日放送される内容は、チョコとイチゴが寒い時に食べて欲しい栄養がたっぷり入っていること、亜鉛不足がインフルエンザや風邪になリやすい原因の1つとして紹介されます。寒さがより厳しくなっていくこの時期、予防できる食べ物として番組をチェックしておくといいですよ!