日光そばまつりが、2016年も開催されます。地元内外のそばが出店し、美味しいおそばが食べられると好評のイベントです。
その開催日と時間、場所。 雨天の時は中止になるのか?駐車場は?についてご紹介しています。
行ってみたい方は続きをご覧ください。
☆開催日と時間は?
日光そばまつり2016は、11月18日(金曜日)~20日(日曜日)の3日間開催され、朝10時から午後3時までになります。
北は北海道の紋別から「北海道そば」から地元の栃木、長野、群馬、福島、千葉、東京など22店のお蕎麦屋さんのブースが出店します。
☆☆日光そばまつりの場所は?
栃木県日光市瀬川にある、「日光だいや川公園」内にあるオートキャンプ場などで物産展も同時に行われます。
(また地元のおそば屋さんでは、スタンプラリーも開催)
地図はこちらを参考にされてください。
JR日光から車で7分ですが、日光そばまつり開催中はJR日光から無料シャトルバスが運行しています。
☆☆☆雨天の時は中止になるの?
日光そば祭り雨の場合は?中止になるのか?気になる方もいらっしゃいますが
豪雨でない限りは開催されます。
今年も初日は晴れてましたが、土曜日は雨が降っていますが開催
最終日の日曜日は天気予報でも午前中は晴れ、午後から曇り。雨の予報はないので例年通り開催されます。
☆☆☆☆駐車場と会場までの地図は?
駐車場は会場近くに第1駐車場(七里橋近くセブンイレブン向かい)・第2駐車場(川原町交差点の大谷橋近くに3か所)とありまして
それぞれ無料シャトルバスで会場まで無料送迎してくれます。(かなり混雑するので、電車かバスをご利用することをおすすめします。)
会場までの地図はこちらを参考にされて下さい。
日光そばまつり2016のまとめ
日光そばまつり2016に関する情報をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
会場の公園、日光だいや川公園はこの時期とても寒いので温かい恰好でいくことをおすすめします。
昨年の日光そばまつりの様子を映した映像がありますが、みなさんしっかり寒さ対策されていますね。(日光そばまつり当日の気温予想は、最低4度・最高19度)
撮影された日は2015年11月21日(土曜日)の日中で、この混雑なので早い時間に会場を訪れ紅葉を見ながら散策するのもいいと思います。手打ちの美味しいおそばを食べに足を運んでみてはいかがでしょうか?