夏休みの過ごし方を子供と一緒に考える。

夏休みは、子供にとって毎日が「何して遊ぼうかな?」 「○○に行ってみよう!」とか

無意識に考えてしまうものです。

 

そこに親が「遊んでばっかりいないで、宿題しなさい!」

「もう夏休みも少ないのよ?自由研究はできたの?」

「ゴロゴロしないで、家の掃除とか手伝いなさいよ!!」

こう言われると、子供じゃなくても大人だってイヤじゃないですか?

 

もし、上司から「○○さん!この資料はできてるの?そっちじゃなくてコッチの資料を仕上げてよ!」

実家の親から「ね!たまには家に帰ってきて、孫の顔を見せに来なさい!」

と友人と夕食の約束している時言われたら? どうですか?

 

そう言われると、「はい。わかりました」(気持ちとしては、「言われなくても分かってますよ!」)

と押さえつけられ嫌な気持ちになってしまいます。

 

じゃあ!?どうしたら子供に宿題や自由研究や家の手伝いを

率先してできるようになるのか?

 

子供でも大人でも、目の前に有る大きな課題に面倒だとか

自分には無理とか自動的に自分に危険を感じたり、不安定な気持ちになる所から逃げようとします。

 

だったら、それを楽しく感じるようにしたらどうでしょうか?

 

○○する前に15分だけやってみよう。

一緒に考えてやることが一番大切。

 

本当は子供と一緒に悩みながら楽しくできることができるか?

それを考えることが大切なんです。

親が面倒臭がって、言いたいこと言うだけでは

子供は「口ばかりでうるさいな。」としか思いません。

 

一緒に「これをこうやってみたら面白いぞ。」という雰囲気にしていく。

例えば料理をしながら、割り算を教えるとか

掃除をする時に、まずドコから掃除をすると早くできるのか?

 

何か子供が体験した時に「あっ、これって絵日記のネタになるね。書いてみようよ!」と

一緒に絵日記を始める。

 

親も一緒にやることって子供にとって安心感と

一緒に考える。 一緒に気づく。 一緒に体感することが

夏休みの過ごし方として一番大切なこと。

 

もちろん、勉強だけでなく家事やお出かけすることでも

いろんな体験があります、子供がさらに成長するキッカケを創ることが

親にとって夏休みのプレゼントだと思いませんか?

 

 

私はこういった、こういう風にさせた、だから