運動会の日の朝ごはんって、お弁当の準備とかで慌ただしい中で子供たちがさっと食べれるのがいいですよね?
さらに運動会で元気に活躍している姿をみれたらうれしいじゃないですか? そんな運動会の 朝ごはん。我が家のおすすめ3つはコレです。
☆おにぎり
それも一口サイズの大きさでのりを巻いて。
コレが一番食べやすい上に、すぐエネルギーになるから二、三個食べてくれます。
運動会当日の朝は、お弁当作りで大忙しだと思いますが
例えば2,3日前におにぎりを作って、ラップにくるみ冷凍庫に保存。
そうすると、運動会当日の朝 レンジでチンするだけで
子供が目覚めることには少しさまって食べれやすくなります。
☆☆わかめのお味噌汁
味噌には大豆などのタンパク質が含まれてますので
カラダを動かす筋肉には大切な栄養素。
目覚めの朝にお味噌汁と一口大のおにぎりでカンタンに済ませたほうが
胃腸への負担も少なく、炭水化物とタンパク質などでエネルギーの元になる食事を中心に
食卓に並べてみてはいかがですか?(果物が多く含まれた飲み物もおすすめ。)
☆☆☆意外と人気の朝ごはん
子供たちがパクパク食べるのが実は「枝豆」なんですよ。
アニメのドラゴンボールが好きなので「ほら!仙豆(せんず)だよ。」と言って
皮をむいたものとか出したら「お!力が蘇ってくる!!」なんて悟空になったみたいに(笑)
枝豆なら冷凍庫から水に戻すだけでカンタンにすぐに食べれますし
枝豆もタンパク質ですからね。
朝ごはんは腹5分ぐらい。朝の目覚め後に脳に栄養が行き渡るまでに
時間がかかるのでよく噛んでしっかりと朝ごはんを味わうことで目覚めもスッキリして
運動会のかけっこにいい成績が出るかもしれませんよ?