お米券が使える店ってどこ?お米以外に何が買えるの?と
教えてほしいと知り合いから連絡がありました。

たまたま景品でもらったお米券があるけど
お米は実家が送ってくれるのでどうしたらいいの?と言ってました。

これを知るとお米券でかなり節約できますよ。img_0237

画像は全米販(全国米穀販売事業共済協同組合)が発行する「全国共通おこめ券」で
おこめ券はもう1つ全農が発行する「おこめギフト券」の2種類があります。

ここではどちらでも利用できる場所と何が買えるのか?
について紹介していきますのでお米券を使いたいけど

「使える場所は?」
「何が買えるの?」
と疑問に思っている方は続きをご覧ください。

★★ 目 次 ★★

1.お米券が使える場所はコチラ

お米券が使える場所は、お店の入口やレジに
「お米券利用できます。」や「おこめギフト券取扱店」という表示がされています。

それ以外にも使用できる店舗名を含めていくつか紹介していきます。

 

・コンビニは、セブンイレブン、ファミマ、ローソン

・スーパーではイオン、イトーヨーカドー、生活協同組合ユーコープなど

・ドラックストアではマツモトキヨシ、サンドラッグ、スギ薬局

・ディスカウントストアならドンキホーテ

・ホテルでは東横インや都城サンプラザホテル

 

ジョイフル本田やエンチョーといったホームセンター(DIY)で使える場所や
ガソリンスタンドでも「お米券使えます」という看板を出しているところもありました。

 

 

2.お米券で何が買えるの?

 

お米券はお米だけでなくいろんなものを買うことができます。
また、必ずお米と一緒に買うことをしなくても大丈夫。

現金との引き換え以外なら
おこめ券で買えるものは生活日常品はほとんど買うことができますよ。

私は商品券感覚で使ってますね。
沖縄では「ほっともっと」というお弁当屋さんでおこめ券が支払いに使えますよ!

※お米だけにしか使えないお店もありますので、必ず購入の際にご確認ください。

 

 

いろんなところでいろんなものに使えるおこめ券。便利です。

私は図書券を本屋さんで文具関係の支払いに使い
お米券はクオカード、商品券の感覚で使ってます。

特に週末出かけるとき
おこめ券を財布にいれておけば
ATMで引き出すこともないので助かりますし
レジでお金が足りない時に慌てることなく便利ですよ。

それに土日祝祭日のATM手数料を節約できますからね。
(意外とこういうお金が無駄な出費になっていました。)

 

3.お米券を使っておつりはもらえるの?

お米券を使って余った分はお釣りでもらえる所ともらえない所があります。 

ほとんどのスーパー、ドラックストア、ホームセンターなどで
私は必要な分だけ買っておつりをもらったら、その分を貯金にしています。 

買ったつもり貯金はこういう時に行うと貯まりやすいですよ。

そして年末に家族でイルミネーションを見に行きながら
おいしいディナーを食べます。

追記:
最近、イオンでお米券を使おうとしたら
「お釣りが出ませんがよろしいですか?」と言われてビックリしました。

以前ならイオンでお米券を使ってもお釣りもらえたんですが
最近はレジで使うときに「お釣りは出ますか?」と聞くようになりました。

 

4.お米券の裏に店名や販売の日にちがなくても使えるの?

お米券の裏に店名や販売年月日がなくても使うことはできます。

ただし、やぶれていたり汚れているものは
使うことができない場合もあります。
必ず利用される時はお店に実物を持って行ってご相談されて下さい。

5.お米券に関する情報のまとめ

お米券が使える場所、おこめ券で何が使えるのか?
などお米券に関する情報をご紹介しました。

お米券が使えるお店は幅広くあります。
・スーパー
・ドラックストア
・コンビニ
・ホームセンターなど

おこめ券が利用できるお店なら、店舗にある商品ほとんどに使うことができます。

おこめ券を使って余った分は
おつりとしてもらえる場合ともらえない場合がありますので
使う際に確認してから、利用することをおすすめします。

今回紹介したお米券は「全国共通おこめ券」と「全農のおこめギフト券」の両方ですが
両方が使える場所もあったり、どちらかが使える場所があるので

詳しいことは

全米販のホームページ

全農のホームページ

をご覧ください。

e0c106ae4b2afe172d2ad8c240e311f9_s

「おこめ券はお米にしかつかうことができない!」と思っていた方も
おこめ券が使えるいろんなお店で商品券感覚で使い
おつりをもらえる場合は、そのお釣りは「使ったつもり貯金」して
1年に1回、貯まったお金で家族が思い出に残るお出かけをしてみたらいかがですか?