スポーツ観戦が趣味の彼。私もデートで一緒に行ってみたい!
だけど、いまいちルールが分らないから楽しめなさそう…
こんな風に思っている女子、意外と多いんじゃないでしょうか。
実は、私もそんな風に思っていたんです。

でも、実際に観戦してみると、彼よりも私のほうがハマってしまいました!
会場の熱気とともに、私のテンションも上がりまくりです。
また、スポーツ観戦だからこそ楽しめるファッションコーデもあり、女子のおしゃれ心も満足できるんです!

彼や気になる人に、スポーツ観戦デートに誘われたけれど
普通のデートと違って何を着て行ったらいいか悩んじゃうな…という、そこのあなた!

スポーツ観戦好きの私が、スポーツ観戦デートのおすすめのファッション
あると便利で好印象な5つの持ち物を、初心者のあなたにこっそり教えちゃいます。

スポーツ観戦するデート。おすすめコーデは?

まずは、足元から。
広い会場内、たくさんの距離を歩きます。
また、観客席の辺りは狭く、段差があって歩きにくいことも。
歩きやすいスニーカーや、ぺたんこ靴がおすすめです。
応援に熱が入れば、飛び跳ねたりすることもありますから、動きやすさ重視です。
パンプスやヒールはさけたほうがよいですね。

 

次にボトムスです。
デニムやショートパンツといった、パンツスタイルがベストです。
観客席の段差で、下の方から見上げると下着が見えちゃうので、
ミニスカートはNGです。
屋外で風が強ければ、めくれあがって試合に集中できないので、
フレアスカートもさけたほうがよいですよ。

 

最後にトップスですが、私がおすすめしたいのは、
『応援するチームのチームカラーを取り入れる』
これです!
最初からユニフォームを着るのは、ちょっと抵抗がありますよね。
応援するチームが決まっているなら、この着方がおすすめです。
ファンとの一体感が味わえて、もっと応援が楽しめますよ!

 

(追記)
屋外ならつばの広いキャップやサンバイザーは必需品ですから
全体のバランスをみて使い回しができる色のキャップやサンバイザーを用意しましょう。

また屋外の場合、日焼け止めを外出する30分前に塗るのをお忘れなく。
意外とスポーツ会場についてから日焼け止めを塗る方がいますが
日焼け止めが肌になじむまで時間がかかるので意味がありませんよ。

 

 

スポーツ観戦するデート。持ち物は何を持っていけば?

スポーツ観戦デートでは、服装だけではなく、持ち物にも気を遣いたいですね。
気がきく子だな、って彼からの評価もアップしますよ。コチラでは特に大事な5つの持ち物を紹介します。

●タオル
汗をかいたら汗拭きに
首に巻いて日焼け防止や、寒い時のマフラー代わりにも使えます。

●飲み物
応援で大声を出すと、結構のどが渇くんですよね。
会場で買うこともできますが、混雑してたり、値段が高いこともあるので、
あらかじめ買って持っていくことをおすすめします。
彼の分も用意してあげれば喜ばれますよ。
こぼれにくいペットボトルを選んでくださいね。

※スポーツ大会の差し入れする時みたいな食べ物、飲み物を持っていくと彼に喜ばれますよ。
詳しくはコチラの記事を参考にされて下さい。

⇒スポーツ大会の差し入れでおすすめは?

●ビニール袋
ちょっと軽食を食べたり、飲み物を飲んだりすると、どうしてもごみが出ます。
そんな時にさっとビニール袋を取り出してごみをまとめれば、
きちんとしてるな、って好感度が上がりますよ。
屋外観戦で、急に雨が降った時にも、バッグなどを入れて水濡れ対策にも使えます。

●ウエットティッシュ
食べる前に手を拭いたり、こぼした食べ物を拭いたり、あると便利ですね。

●ヘアゴム
髪の毛が長い場合、風になびいて邪魔になるかもしれません。
そんな時にはヘアゴムでさっとまとめましょう。
さっきまでおろしていた髪をまとめれば、彼に違う印象の自分をアピールすることもできますよ!

 

スポーツ観戦するデートが屋外の時、雨対策は?

スポーツ観戦デート時屋外で気になるのが雨ですよね?
雨が降っても楽しみたい!そんなあなたはもちろん天気予報をチェックするはず。
もし雨が降る確率が高いならしっかり雨対策して会場に向かってくださいね。

●ポンチョかレインコート
ポンチョかレインコートを着ていれば、雨にぬれた座席にもそのまま座れますね。
傘をさすのもいいですが、間隔のせまい座席だと隣の人にぶつかって
迷惑をかけるかもしれないので、あまりおすすめできません。

ポンチョやレインコートを100円ショップでは買うのはちょっと待ってください!
長い時間着ていると蒸し暑くなってきて大変です。

ですから通気性の良いゴアテックス素材やドライベント素材を選んで下さい。
何を選んだらいい?と悩む方はコチラをチェックしてみては?

▼詳しく見てみる▼

 

●つばの広いキャップやサンバイザー
ポンチョやレインコートで雨の中にいると、結構顔がぬれるんですよ!
いくらフードをかぶっていても、雨が滴り落ちてきます。
隣に彼がいるのに、せっかくのメイクが台無しです。
顔に雨が滴り落ちないように、つばの広いキャップやサンバイザーを使いましょう。
布製の場合は、防水スプレーをしておけば雨をはじきます。

●大きめのゴミ袋
お気に入りのバッグが雨にぬれてシミになったらショックですよね。
大きめのゴミ袋にバッグや荷物を入れて、口を結べば水濡れから守れますよ。
彼の荷物も一緒に入れてあげてね。

スポーツ観戦するデートのまとめ

スポーツを熱くなって応援する、そんな特別な時間を大好きな彼と共有できたら、最高に幸せですよね。
いつもとは違った彼の一面を見ることができて、お互いの距離がぐっと縮まります!

スポーツ観戦デートは、動きやすいファッションで思いっきり楽しみましょう。

あると便利な持ち物や、万が一の雨対策もお忘れなく。
あなたのスポーツ観戦デートが、素敵な時間になりますように!

 

今回は、デートでスポーツ観戦に初めて行くという方向けに服装や持っていくと便利な持ち物などを紹介しました。
当サイトでは、日常生活の中で疑問に持ったことや話題になっているけど、それってどういうこと?など
誰でも気になったことがあることについて解決策やヒントをお伝えしています。

他にも気になった記事がありましたら一緒に読んでみてはいかがですか?

「長文を読んでいただき感謝します。」