ZIP!で紹介された北海道フェアは毎年代々木公園で開催されていますが
2016年はいつから始まるのでしょうか?さらにアクセスや混雑、雨天の時など疑問にお答えします。
屋外で北海道の魚介類やお肉を炭火、強い火力で焼き上げることができるから
素材の味を生かしたグルメが集まると人気の高い「北海道フェアin代々木~ザ・北海食道~」
今年も多くの出店数で魅力溢れるメニューを準備しています。
1.北海道フェア 2016年開催日と場所は?
日時:9月29日(木曜日)から10月2日(日曜日)朝10時~夜7時まで開催
ただし、最終日の10月2日は夕方6時までの開催
場所は東京都渋谷区神南にある代々木公園野外音楽堂前広場
これまでは3日間でしたが、第28回を数える今年は4日間に拡大して
多くの人が利用しやすいように行います。
2.代々木公園へのアクセス
代々木公園周辺の地図はこちら
・JR原宿駅から降りて徒歩約10分
・東京メトロを利用する方は明治神宮前<原宿>から降りて徒歩約7分
・小田急線を利用する方は代々木八幡駅から降りて徒歩12分
代々木公園自体の駐車場は65台と少ないので
周辺のコインパーキングを利用されて下さい。
駐車場を探すのは、出発前にグーグルマップからチェック
※Pと表示されているのが駐車場です。
当日は周辺道路もかなり混雑しますのでJRなどの公共機関を利用することをおすすめします。
3.北海道フェアへ行くなら要チェック!
毎年人気の企画があって
第28回北海道フェアin代々木~ザ・北海食道~へ行ったときは
ぜひ手に入れてくださいね。
1.390円(サンキュー)トク得グルメ
北海道のお店が500円以上で販売している一押しグルメをイベントで390円で提供することで
毎年人気の企画です。(1日50食限定)
今回は「とろサーモンとイクラの親子丼」を食べたい人が多く売り切れ必至なので早めに行くことをおすすめします。
ほかにも35店舗のお店で390円グルメが食べれますので、当日は入り口で出店マップを見ながら足を運んでください。
2.北海道直送の新鮮野菜の詰め放題
台風の被害でかなり北海道産のジャガイモ、玉ねぎ、ニンジンなどが手に入りづらくなっているので
この野菜の詰め放題でたくさん野菜を詰めて購入してください。
北海道フェアに関するまとめ
zipで紹介された「第28回北海道フェアin代々木~ザ・北海食道~」について詳しくお伝えしましたが
もう一度まとめてみますと、
①日時:2016年9月26日(木)から10月2日(日)の4日間
朝10時から夜7時まで(最終日は夕方6時まで)
②場所は代々木公園の野外音楽堂前広場(JR原宿駅から徒歩約10分、千代田線 明治神宮から徒歩約7分)
そのほかにも毎日先着300名の来場者にミネラルウォーターをプレゼントしてますし
座って食べたい人のために1700席の客席も用意されてます。
そして約100店舗のブースが出店(観光ブースも含め)し
お店のメニューを合計すると400種類以上になります。
本当に秋の味覚。北海道のおいしいものを集めたグルメイベントです。